占いの魅力をあますところなく販売します


日本一占いが好きな男

 

こんにちは。おすましペガサス

 

天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。

 

9月9日重陽の節句には、大神神社さまへ参拝させていただきました。

 

私にとって大神神社さまは、丸ちゃん先生に連れて行っていただいた

 

とてもたいせつな場であり、大好きな神社さまであり、

 

心のふるさとのようなホッと安心できる場でもあります。

 

神氣ヒーリング上級講座の時の嵐の一日も忘れることができません。

 

いつもお世話になっている大神さまキラキラ

 

この日のお参りは何年かぶりに山辺の道を歩きましたわくわく

 

 

狭井神社さまでご神水をいただいてから歩きますpekori*

 

 

途中には滝もあります。

 

 

蓮池に夢中になっている私をラブラブ

 

 

大好きな桧原神社さまに到着きらキラキラ

 

エレモエちゃんとベンチに座り、ボーっとお空を見ていると

 

何とも不思議な動きをしている雲がありました。

 

風の谷のナウシカのグライダーが雲で、その上に小さなお社があるような

 

そんな雲に、かみさまが乗っていらして、風の向きによって、

 

手綱のようなものを引いては右、左と自由に操るのです。

 

その雲に乗ったかみさまが私達へと向かって来るではありませんかwow!ビックリマーク

 

とっても素敵な光景でしたキラキラ

 

 

大神神社さまへ戻り、ルノルマンカードリーディングでいつもお世話になっている

 

魔法のワンドにエネルギーをチャージしていただきましたオレンジ渦巻きキラキラ

 

 

◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇

 

 

リラックマ 9月30日(土)【東京】山王日枝神社さま参拝&招福開運ランチ会満

リラックマ 10月1日(日)【兵庫】西宮神社さま参拝&招福開運ランチ会満

リラックマ 10月11日(水)【東京】日本のかみさま塾入門講座new

リラックマ 11月5日(日)【兵庫】西宮神社参拝&招福開運ランチ会満

リラックマ 12月17日(日)【兵庫】神恩感謝!西宮神社さま参拝&ランチ会new

リラックマ 12月18日(月)【奈良】神恩感謝!大神神社さま参拝new

 

左矢印参加してます。

 

残酷な占いが支配する

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。


を主宰している です。



11月となり、紅葉が色づき、日本列島もすっかり秋めいています。

 

実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

 

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

          

全国各地から福岡、天神にやってきて で直接鑑定を受ける人が増えています。

11月16日(木)〜11月18日(土)午前11時〜午後7時の時間帯、深川宝琉による開運鑑定会 で行っています。

 

11月19日(日)、20日(月)午前11時〜午後7時の時間帯は深川宝琉による開運鑑定会を で行います。  



人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

 

2017年秋の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。


引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、 も行っています。

 

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。
 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

 

2017年終盤の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。
 

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。




 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆





最近、宝琉館では新居の家相鑑定、その改善方法のアドバイスを受ける方が増えました。


もちろん、本人の仕事運や健康運、家庭運、金銭運、恋愛結婚運などを鑑定してほしいとの依頼は多いのですが、環境整備学である中国伝統の風水、日本の家相学に沿って環境整備と改善方法を知りたい方が多いのです。


中国では古代から気の思想をもとに実生活が営まれてきました。


日本も古代中国との交流の中で気の考え方が日常生活でなじんでいます。


「生気は大地(地中)にあって万物を育む」と言われるように、気は森羅万象、生命の源になるとの考え方が根底にあるのです。

 



「気」は散じて「風」となり、昇ると「雲」となり、降ると「雨」となって変容していきます。「気」は大地の中をめぐり、天地自然万物にさまざまな影響を与えています。


生きている人間にも、その「気」が身体の中に脈々と流れていて、小宇宙となっているととらえるのが中国風水の根幹です。



丸い頭は天、四角い足は大地、二つの目は太陽と月、眉(まゆ)が北斗七星というように、人間の身体も一つの小さな宇宙を形成しているという考え方です。


小宇宙である人間の身体には、漢方でいうツボが360カ所あり、それが一カ年を象徴。その間を経絡(けいらく)という十二の循環道路が通っていて、これも十二ヶ月を象徴しています。


この経絡の中に、気、血、水が流れ、元気、血気、精気という言葉も中国伝統の思想から出てきています。


雄大な中国大陸では、古来から自分たちが生活している土地にある山川草木が織りなす風景を洞察し、そこに住む人々が、その環境からどんな影響を受けているか、観察してきました。

良い土地に住めば、住人の気力、活力が充実し、逆に悪い土地に住むと、どんどん良いエネルギーが失われていくことに気づいたのです。


その観察を応用し、どういう土地にどんな家を建てれば良いか、理論的に完成させたのが日本に伝わってきた「家相」です。


これは住居の向きや部屋の配置を、家を建てる地形に合わせて調整し、そこに住む人の気を充実させてツキを呼び込む目的で考え出されたもの。古代中国で発生した負数医の考え方を日本的にしたものです。


風水は地理や地形、底に流れる風や水、地球磁場のエネルギーの相互作用によって生み出される環境を整備していく学問です。とくに、その応用として、環境と住民との相互関係についての統計的な研究を付け加えたのが陽宅風水(ようたくふうすい=墓の風水は陰宅風水)です。


以下は陰宅風水の理想(ごく一部を紹介)です。


住居の前が円形で後ろが方形(富貴双全の大吉相)


住居が正方形や長方形・理想は黄金比(名誉と地位をつかむことができる)


住居の前が低く後ろが高くなっている(家運が興隆し、発展性の豊かな大吉相)


住居の前が狭く、後ろが広い(財と地位を運んでくる吉相)


住居の幅より奥行きが長い(福徳長遠の大吉相)


住居の周囲に竹林がある(大吉相)


住居の西方に松の木がある(財運がもたらされる)


関心のある方々はやでのネット鑑定をご依頼下さい。


私が主宰する では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。

 

運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの を行っています。

 

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。

 

敵を知り、己を知れば百選危うからず。

 

本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

関心のある方は をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。



 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 



 

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

 

行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。

 

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。


赤ちゃんの名づけに関しては をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

 

ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは 、あるいは深川宝琉(電話090−3416−6230)に直接お問い合わせ下さい。


業の際の商号・屋号・会社名の命名。

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。


 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4−9−35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 рO90−3416−6230

宝琉館 п浮eAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
 

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


  は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

 

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。


 
 
 

 


















 

 


ついに占いの時代が終わる

もし、あなたがだれかに「大嫌い!」って言われたら、


いきなり、Facebookで友だち削除されたら、



おめでとうございます!



これで、人に嫌われるのが怖くて、行きたくもない飲み会や、祝いたくないパーティに出席しなくてもよくなりました!



どんな人も、人口の割合的に、   
どう頑張ったって、ある一定の人に嫌われるようになっています。



例え自分に落ち度があっても、




自分を責めてはいけないよ。


反省はその時、短く「深く」して、


あとは忘れる。



だって、しょうがないもんね、終わったことだからさ。


確かに、大好きな人に嫌われるのは辛いけど、
そんなこと、時が解決してくれます。



失恋した時だって、
「もう、誰も愛せない」
とか言ってても、



いやいや、



一年も経たないうちに、誰かのことで心乱して、しいたけ占い見たり、実際にスピの人に会いに行ったりして、



「どうやったら、彼と結婚できますでしょうか?」



やってるわけですやん!



まあ、恋愛に限らず、



そんなに好きじゃない人、



嫌いじゃないけど好きでもない人、



まあまあほどほどに好きな人、



その辺りの方々と



その人を好きでいるふりをすることで「いい人を演じてきた」、



なんとなく違和感を抱えていた、そんな自分をばっさり斬ってしまう…




最初は怖いけれどやってみると、




なんてすがすがしいんでしょう!



 心も身体も楽々!



私なんて「気の使う」集まりに出ることをやめただけで、



英語の勉強はできるわ、


お金はたまるわ、


胃の痛みは軽減するわ、


痩せるわ、



まあ、その他いろいろ(笑)!



とにかく、誰かに否定されるということは、自分が成長するチャンスなんですね。



たから、辛いけれど、自分としっかり向き合って、本当に自分が望んでいたこと、



例えば、



「やりたかったけど、できるわけないやん」




そんな風に、自分の可能性をドブに捨てていたこと、



気持ちが弱っている今だからこそ、泥だらけの自分の心を救いあげ、ぎゃあぎゃあ泣いたなら、



その涙で拭いてあげるような気持ちで、自分と対峙してみては?



人間は実は図太いやん、だって、何回も同じ失敗をやってるわけで、懲りない生き物やん(笑)。



そうして、ある程度落ちたら、悲しさを超えるだけのチャレンジ精神がわいてくるかも(私はそうでした)。


これは、私の経験なんだけど、あることでFacebook等で批判されたことがあり、もちろん、名前はあげてないけど、冷静に見ても「どうやら私」なことがあり。


本人もよそよそしいしね。


原因は私にあるのだと思ったけど、